イヤーラウンド紹介

CWAイヤーラウンドのコース案内

 

基地/そごう千葉店5階紳士靴売場  090-7413-5014 (中村)

受  付/10時~ 

参加費/200円

コ-ス/6コース

  史跡散策コース   11Km 
  美術館・博物館コース   15Km 
3    加曾利貝塚公園コース   16Km 
4    幕張新都心コース   23Km 
5    幕張新都心・美術館・博物館コース   38Km 
6    幕張新都心・加曾利貝塚公園コース   39Km 
○受付案内/ウオーク当日またはウオーク当日前に、そごう千葉店5階紳士靴売場の受付にて参加費を支払い、
参加カードに記入し、コース地図を受取ってください。
尚、事前に手続きを済ませておくと、そごう千葉店の開店前にスタート出来、早目にゴール出来ます。
歩いた後、当該カードを窓口に提出し、IVVを受取ってください。
日本市民スポーツ連盟(IVV-JAPAN)の認定を受けた、通年歩くことができる「イヤーラウンド・コース」を県内各地にオープンし、ウオーキングの普及をはかると共に、ウオーカーの便宜をはかっています。あなたもお友達と一緒に歩いてみませんか。
☆そごう千葉店でのイヤーラウンドの受付が再開しました。次の点にご注意のうえ、ご利用ください。
・グループや団体での受付はご遠慮ください
・マスクを着用の上、個人単位での受付をお願いいたします。
受付は同店5階紳士靴売場で原則10時からですが、事前申し込みも可能としましたので、 受付窓口で予め参加費を支払い、参加カードとコース地図を貰い、後日歩いた後、当該カードを窓口に提出し、IVVを受け取ってください。
なお30回毎に
無料券3枚贈呈いたします。
案内図
イヤーラウンドウオーキングステーションでの注意点
ひとつの基地でのIVV参加スタンプ押印は1日1回です。また同日2基地まで利用できます。
1日で2回歩かれる方は参加申込書を2枚お書き願います。
2回目歩行後、合算距離を記入したIVVをお渡しいたします。
受付窓口では詳細は解りませんので、お問い合わせはCWA事務所か担当の中村までお願いいたします。
◆ 当会では、ウオーキング参加者が行事参加中に被った傷害と特定疾病を補償する「JWA傷害福祉制度」に加入しています ※傷害保険未加入の会員は傷害保険の対象外です。 ※イヤーラウンドも対象ですが原則受付からゴールが補償対象です※(一般の方で傷害保険加入希望者は別途保険料60円が必要です)
※他のイヤーラウンドの基地で「JWA傷害福祉制度」に加入していない場合は補償されません※
不測の事故が発生した場合は、医療機関で受診後事務局に申請してください。
イヤーラウンド30コース踏破者特製ワッペンプレゼント

1年間(1/1~12/31)に、イヤーラウンドウオーキングステーション(以後YWS)の異なる30コースを踏破された IVVウォーキングパスポート会員を表彰して、日本市民スポーツ連盟の特製ワッペンを無料で進呈しています。
現在は富士山と国際市民スポーツ連盟のデザインワッペンです。2度目以上の方は無地のワッペン若しくは年度の刺繍が入ったワッペンを選択することができます。
尚、複数年度YWSを踏破された場合は年度の脇に回数、連続達成者には上に☆の刺繍が入ります。刺繍入りワッペンには、特別刺繍料金1,000円が必要となります。
同年に異なる30YWS踏破されたウオーカー限定で、60・90・120・150のYWSを踏破された方には更に数字の入ったワッペンを無料で進呈します。
また1年間(1/1~12/31)に、異なったイヤーラウンドウオーキングステーション 150ステーションを踏破されたIVVウオーキング 
パスポート会員で 更に、異なる残り全てのウオーキングステーションを踏破された会員へALL STARワッペンを額に入れて進呈しています。
但し、参加記録証はスタンプ押印に限ります。YWSでスタンプ押印をお願いして下さい。
申請書と参加記録証(コピーではなく原簿)オリジナルを日本市民スポーツ連盟(IVV-JAPAN)に送ってください。郵送希望の場合は94円切手が必要です。
千葉県YR30特別企画2022年実施内容

・2022年は1月1日より、千葉県イヤーラウンドコースにて、IVV会員対象の特別企画を実施します。
・2021年4月1日から展開中の企画は、当初予定通り2022年3月31日までです。
・2021年からの変更点は、ウオーキングステーション新規と廃止とで数としては同じです。
・2022年が2回目の申請になる方は、新しいワッペンを準備しますので、申請時に500円が必要になります。
・パスポートの色が変ります。(スキン)
対象:千葉県5ステーション34コース(各2回68コース)
条件:(1)IVV会員(IVVパスポート所有)限定です。
   (2)IVVパスポート押印連動で、1日の押印は別のステーションで2回までです。
   (3)各ステーションを最低2回のコースと残りのコースで合計40コースか30コース完歩
期間:2022年1月1日より2022年12月31日 1年間 申請締切は、2023年1月31日到着です。
表彰:(1)ゴールド賞 認定証及びワッペン(初回無料)全ステーション最低2コース計10コースと残りのコースで30コース 計40コース完歩
   (2)シルバー賞 認定証及びワッペン(初回無料)全ステーション最低2コース計10コースと残りのコースで20コース 計30コース完歩
*ゴールド賞又はシルバー賞のいずれか1回の表彰です。
*千葉県YR30特別企画のパスポートを対象ステーションか日本市民スポーツ連盟事務局で発行してもらって下さい(無償)
*国際市民スポーツ連盟パスポートを所有している事が、条件です。
YR30本体企画満10周年企画の案内

1R30本体企画は、スタートして2024年満10年になります。感謝の気持ちを込めて、2024年までの申請実績で表彰を予定しています。
  <ステーション>
   ◇条件:①2024年参加 ②ステーション回数を最低5年申請 ③全申請の累計数
   ◇表彰:①功労賞 累計実績上位10名程度 表彰状 記念品
       ②優秀賞 累計実績上位50名 表彰状 ゴールドワッペンに累計実績数を刺繍(500円)
       ③敢闘賞 51位以降希望者 表彰状 ブルーワッペン(通常使用と同じ)に累計実績数を刺繍(500円)
       ④ ①~③以外の方に全員(希望者)感謝状
  <コース>
   ◇条件:①2024年参加 ②コース回数を最低5年申請 ③全申請の累計数
   ◇表彰:①敢闘賞 希望者 表彰状 ブルーワッペン(通常使用と同じ)に累計実績数を刺繍(500円)
       ② ①以外の方に全員(希望者)感謝状
  <共通>
   ◇条件:2024年参加
   ◇「YR30満10周年記念集う会」(案)の開催 (希望者・会費制)
開催予定:2025年12月
千葉県内イヤーラウンドのご案内
通年歩くことができる「イヤーラウンド」が日本市民スポーツ連盟(IVV-JAPAN)の認定を受け、県内4ヶ所でオープンしています。
                                                            
 CWA・千葉そごうちば歩
(株)ときわスポーツ千葉   
北総歩
スポーツオ ーソリティ松戸店
いちかわ歩・コルト ンプラザ まちの健康研究所
「あ・し・た」
基地
(スタートゴール)
千葉そごう5F紳士靴売場
サービスカウンター
ときわスポーツ千葉店
1Fサービスカウンター
スポーツオーソリティ松戸店 アポリテ市川
イースト館3階
まちの健康研究所
「あ・し・た」
柏の葉ららぽーと柏の葉
北館3F
開 始 日 平成29年 1月 1日 平成28年10月1日 令和5年8月18日
受  付 年内無休
10時~15時
   ゴール 17時まで
年内無休
10時30分~19時30分(平日)
10時00分~19時30分(土・日・祝)
ゴール 17時まで
   
年内無休
10時~17時
   ゴール 17時まで
 
2022年12月31日をもって閉店となります。ご愛顧有難うございました。
年内無休
但し不定期に1~3回休業

10時~14時
   ゴール 19時まで
2023年8月18日に開店いたします。
年末・年始休み
10~18時
コース 11・15・16・23・38・39Km(6コース) 6・10・13・16・17・20Km(6コース) 10・12・16・6・11・14・18・23・34km
(9コース)
7・10-1・10-2・14・17(500選)・18・25・32・43Km(9コース)5・6・10・11
(2コース)・20・28Km
(7コース)
参加費 200円
CWA加盟団体は「JWA傷害福祉制度」に加入しています
(それ以外の参加者は別途[任意]
傷害保険料60円要)
200円
CWA加盟団体は「JWA傷害福祉制度」に加入しています
(それ以外の参加者は別途[任意]
傷害保険料60円要)
200円
CWA加盟団体は「JWA傷害福祉制度」に加入しています
(それ以外の参加者は別途[任意]
傷害保険料60円要) 
200円
CWA加盟団体は「JWA傷害福祉制度」に加入しています
(それ以外の参加者は別途[任意]
傷害保険料60円要)
 
200円
(参加者は別途[任意]傷害保険料60円要)
問合先 CWA事務局
TEL 043-309-5606
火~金曜日の平日
13~16時00分
TEL 090-7413-5014
(中村)

ちば歩こう会 事務局
TEL 070-5027-4361

北総歩こう会(平野)
TEL 04-7133-1589
スポーツワールド
TEL 047-314-0505
いちかわ歩こう会
TEL 090-2737-9860(川田)
 
まちの健康研究所
「あ・し・た」
TEL 04-7197-7713


上に戻る